北野 安子さん
バラの品種選び、植え付け、季節ごとの消毒、肥料のほどこし方など、今まで自分流にしていた事が間違いばかりで、とても参考になりました。
学習したことを活かして、ローズガーデンを作ったり、自分の庭で咲いたバラを使ってドライフラワーを作ろうと思っています。

バラの栽培方法から、ローズガーデンの演出方法、バラを使ったドライフラワーのアレンジ術、美容やリラクゼーションへの活用法まで、バラの楽しみ方を総合的に学べます。専門家の指導だから、初心者でも安心!
専門家の指導だから、初心者でも安心!本格的なバラの知識と技能を身につけた証、一般財団法人日本園芸協会認定の「ローズ・コンシェルジュ資格」を取得できます。

「育てるのは難しい」というイメージが強いバラですが、栽培の基本を踏まえて、ほんの少し気を配れば、初心者でも大丈夫。バラはどんどんキレイな花を咲かせてくれます。
この講座では、栽培のポイントとなる「植えつけ・植え替え」「肥料」「剪定」「病害虫対策」を中心に、バラ栽培のノウハウが学べます。

ひと際強い輝きを放つバラの咲くお庭。華やかさに、香りに、そしてデザインに、通りかかる人の足は思わず止まってしまいます。この講座なら、あこがれのローズガーデンの演出方法が身につきます。
また、広いお庭がなくても、花壇やコンテナで、バラ栽培は楽しめます。スペースに合わせた配置・配色から、アーチやオベリスクなどを使って演出するテクニックが学べます。

せっかく咲かせたバラですから、もっと色々な楽しみ方も知っておきたいものです。この講座では、咲いたバラを切り花にしてアレンジする方法や、ドライフラワーにして楽しむ方法が学べます。
リースやブーケ、コサージュなど、様々なアレンジテクニックを基礎から学べるので、初心者の方でも安心です。

バラには、血行促進、抗菌、抗アレルギーなどの効能があり、美容や料理、リラクゼーションなどにも活用されています。
この講座では、バラを使ったローションや石けんの作り方から、ローズハーブティーや、バラの甘い香りを取り入れたスイーツの作り方まで、楽しく美味しい活用法が身につきます。

一般財団法人日本園芸協会より、バラの知識・栽培技術・活用ノウハウを身につけた証しとしてローズ・コンシェルジュ資格証明書を授与いたします。
バラの魅力をたくさんの人に伝えることのできるプロとしても活躍できるようになります。